いつもご覧いただきありがとうございます!
ANGIN PERSONAL TRANINGです。
ダイエットするなら筋トレと考える女性は多いかと思いますが、具体的に筋トレでどのような効果が得られるのか知っている方は少ないでしょう。
筋トレで得られるメリットはたくさんありますが、特に女性に知っておいてほしいのが「アンチエイジング効果」です!
今回は筋トレをすることでどのような「アンチエイジング効果」があるのか解説します!
Contents
筋トレで得られるアンチエイジング効果
筋トレをすると、体の中で以下のような現象が起き、アンチエイジングに繋がります。
- サーチュイン遺伝子の活性化
- マイオカインの増加
- 成長ホルモンの分泌促進
サーチュイン遺伝子の活性化

私たちの身体には「サーチュイン遺伝子」という遺伝子があり、運動をすることで「サーチュイン遺伝子」は活性化します。
この「サーチュイン遺伝子」とは「長寿遺伝子」とも呼ばれ、主な働きとして以下のような代表的な効果があります。
- 活性酸素の除去
- 遺伝子の修復
- テロメアの安定化
活性酸素の除去
サーチュイン遺伝子が活性化すると、細胞の老化原因である活性酸素が抑制されます。
活性酸素とは、呼吸によって取り込まれた酸素の一部が活性化した状態のことで、強い酸化作用を持ちます。
この活性酸素が抑制されることで、免疫細胞が正常に働くようになり、老化を防ぐことが出来るのです。
遺伝子の修復
サーチュイン遺伝子が活性化すると、DNA損傷の修復を促進し、遺伝子の安定性を保つことが出来ます。
これにより、老化予防やがんの抑制といった効果が期待できます。
テロメアの安定化
テロメアとは染色体の末端に存在する特殊なDNA構造のことで、細胞分裂が起きるたびに少しずつ短くなります。
このテロメアが短くなってくると、細胞の老化が始まるのですが、このテロメアが異常に短縮することがあります。
サーチュイン遺伝子が活性化すると、このテロメアの短縮が安定化しやすくなるのです。
マイオカインの増加
マイオカインとは、筋肉が運動時に分泌するホルモンです。
このマイオカインには抗炎症作用、抗酸化作用、コラーゲンの生成促進など、様々な作用があります。
マイオカインは筋肉が運動する時にしか分泌されないため、筋肉をしっかり動かすことが出来る筋トレはマイオカインの増加にとても重要なのです。

成長ホルモンの分泌促進
成長ホルモンと聞くと、身長を伸ばすホルモンというイメージが強いと思いますが、実はそれ以外にも肌の再生・保湿や骨密度の保持、脂肪燃焼促進など様々な働きをしてくれるホルモンなのです。
成長ホルモンは20歳前後が分泌のピークで、そこからは年齢を重ねるたびに分泌量が減少していきます。
しかし、筋トレなどの運動をすると、成長ホルモンの分泌量を一時的に増加させることが出来るのです。
つまり、定期的な筋トレは肌のハリ・ツヤを維持するためには欠かせないものなのです。

最後に
筋トレは筋肉の維持や成長をさせるものというイメージが強いかと思いますが、実はそれ以外にも嬉しい効果が沢山あるのです。
アンチエイジング効果を得るためにも、女性の皆様は筋トレを開始・継続しましょう!

ANGIN PERSONAL TRAININGで新たなトレーニングを始めよう
ANGIN PERSONAL TRAININGでは、皆様の健康的な心と体をサポートし、毎日をより充実させるためのトレーニングを提供しています。
筋トレを始めたいけれど方法がわからない方、一人で続けるのが難しい方は、ぜひANGINまでご相談ください。
初回体験は無料ですので、この機会にお問い合わせください。
お問い合わせは、ANGINパーソナルトレーニングジム予約サイトからどうぞ。