
そういえば、ANGINってどんな服装で行けばいいんだろう?
ご安心ください。準備はとてもシンプルです。
この記事では、初心者の方が迷わず準備できるように持ち物から服装、基本的なマナーまでをチェックリスト付きでご説明します。
※お申込前のご質問等は当店の公式LINEにて承っております。お気軽にお問い合わせください。
Contents
服装は「動きやすさ重視」でOK

迷ったら「動きやすさ」を最優先
特別な準備や高価なウェアは必要ありません。すでにお持ちのものでも十分です。
気軽な装いでOK
高機能なトレーニングウェアはたしかに魅力的ですが、それらを買い揃えるよりも、まずはトレーニングを始めてみることが大切です。準備のハードルを下げて、気軽にスタートしましょう。
必要最小限の3点セット
- 運動しやすい服装
- 室内用シューズ
- タオル
この3つがあれば、初回体験も含めてANGINでのトレーニングを始められます。
詳細な持ち物・服装ガイド

必須の持ち物チェックリスト
✓ 運動ウェア(上下)
- トップス: Tシャツ、タンクトップ、スポーツブラなど
- ボトムス: ハーフパンツ、レギンス、スウェットパンツなど
- 素材: 動きやすく、汗を吸収・速乾する素材が理想的
✓ 室内用シューズ
- 運動用スニーカー(外履きと兼用でもOK)
- 底が滑りにくいもの
- 足にしっかりフィットするもの
✓ タオル
- フェイスタオルサイズがおすすめ
- 汗拭き用として必須
- 吸水性の良いもの
✓ スマートフォン
- 入退室時のQRコード表示に必要
- 充電を確認しておきましょう
あると便利な持ち物
○ 飲み物
- 水分補給用(館内でも購入可能ですが、持参推奨)
- 水やスポーツドリンクなど
○ 着替え用下着
- 汗をかいた後を快適に過ごすため
- 特に長時間のトレーニング時に便利
○ 小物ポーチ
- 貴重品や小物をロッカーで整理するため
- 鍵や小銭、アクセサリーなどの管理に
○ ヘアゴム・ヘアピン
- 髪が長い方のトレーニング時に
この他、わからないことがあればいつでもトレーナーまでご質問ください。
ジムには常駐しておりますし、LINEでご連絡いただいても大丈夫です。
安心安全にジムをご利用いただくために、ぜひよろしくお願いいたします。
まずは体験してみませんか?

経験がないうちは色々と心配になると思いますが、実際に体験してみることで「思ったより大丈夫だった」と感じる方がほとんどです。
ANGINの初回体験は、「不安を安心に、理想を現実に」変えるための第一歩。
無理な勧誘は一切ありませんので、ぜひお気軽にお試しください!
▼こんな方におすすめです
- 運動を始めたいけど何から始めていいかわからない方
- 一人では続かない経験がある方
- 自分に合ったトレーニング方法を知りたい方
- アットホームな環境で運動したい方
関連記事
-
利用ガイド
【通いやすさで選ぶ!】朝・昼・夜の”続けやすい通い方”ガ…
ジムには通ってみたいけど、続けられるか自信がなくて… 大丈夫です!ANGINなら、あなたのライフスタ […] -
利用ガイド
【チェックリスト付き】初めての服装・持ち物【札幌のパーソナルトレーニングジム A…
そういえば、ANGINってどんな服装で行けばいいんだろう? ご安心ください。準備はとてもシンプルです […] -
利用ガイド
【運動初心者も大歓迎】女性も安心して通える理由【札幌のパーソナルトレーニングジム…
ANGINがいいって聞いたけど、運動経験のない私でも通えるのかな…? もちろん運動経験のない女性の方 […] -
利用ガイド
【はじめての不安をゼロに】よくある質問まとめ【札幌のパーソナルトレーニングジム …
ANGINを検討中だけど、実際どんなジムなんだろう? ジム選びって本当に悩みますよね。 この記事では […] -
利用ガイド
【月会費コース】申し込み手続きと支払いの方法【札幌のパーソナルトレーニングジム …
ANGINの月会費コースに申し込みたいけど、手続きや支払いはどうすればいいんだろう? ANGINの入 […] -
利用ガイド
【はじめてでも大丈夫!】予約・変更・キャンセルの手順【札幌のパーソナルトレーニン…
予約の変更やキャンセルってどうやってやればいいんだろう? ANGINの予約操作はとてもシンプル! こ […]