マッサージを低下した筋肉に行ったらどうなるでしょう?

ANGINパーソナルトレーニングジム

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

仕事の機械化が進み、デスクワーク、知的労働が主になっている現代。
その弊害として、肩こり、首のこりといった症状を日々感じている方は少なくないことでしょう。

肩こりや、首のこりは何で解決しますか?

マッサージや整体でしょうか。
そもそも、なぜ肩こりや、首のこりができてしまうのかご存じですか?

一般的に、筋肉を酷使すると筋肉が硬くなったり、肩こり、首のこりなどの「こり」が生じるといった意見が多いのではないでしょうか。

しかし、実際には何も筋肉がたくさん使いすぎたせいで、筋肉が硬くなったり、「こり」が生じるわけではありません。

もし使い過ぎが原因で「こり」や筋肉が硬くなっていてはスポーツ選手や、毎日ジムでトレーニングをしている健康的な方は体中「こり」だらけになってしまうのではないでしょうか?

コリや筋肉が硬くなる原因を説明しまとめまると以下になります。

筋肉が硬くなる(コリができる)原因

  • 筋力低下
  • 筋短縮
  • 関節の不安定性

マッサージは筋の緊張状態を緩める目的で主に行われるものとします。
そのマッサージを筋力低下した筋に行ったらどうなるでしょう?

筋力低下とは言い換えると、すでに緩んでしまった筋です。

そんな緩んだ筋肉をさらにゆるゆるにするマッサージを行ったら・・・おそらく悪化してしまうのではないでしょうか。

そして、よく肩こり・首のこりでマッサージで浮かんでくるのが僧帽筋ではないでしょうか?

しかし、この僧帽筋って筋力低下を起こしている人がもの凄く多い筋肉になります。
考えなしで僧帽筋のマッサージはなかなかリスクがあります…。
闇雲に「肩こり・首のこり=マッサージ」はリスクの高い選択枝となり得ます。

マッサージを低下した筋に行ったらどうなるでしょう?_20211027_1

結論を言うとマッサージ単体での改善効果は高くはありません。
そもそも、運動療法の手技単体エビデンスはどれも高くはありません。
お薬のようにこの症状には「コレだ」といった明確な答えがないのです…。