食べる量が少ないのに痩せない?

いつもご覧いただきありがとうございます!

ANGIN PERSONAL TRANINGです。

皆さんは普段どれくらいご飯を食べていますか?

食べる量が多い方はカロリーの摂取量が多いため、健康的な食事に切り替えることで痩せることができます。

しかし、「私、食べる量を減らしているのに痩せないという方もいるのではないでしょうか?

「食事の量を減らせば痩せるんじゃないの?」と疑問に思われたり、悩まれている方もいるでしょう。

そこで今回は、食べる量が少ないのに痩せない理由について解説していきます。

食べるのが少ないのに痩せない理由

食べる量を極端に減らしているのに痩せないのはなぜなのでしょうか?

それはずばり、代謝が低下してしまっているからなんです。

なぜ食事量を極端に減らしてしまうと代謝が低下するのでしょう。

人間には基礎代謝と呼ばれるものがあります。

基礎代謝とは、人間が脳や臓器を動かすために、生きていくために必要な最低限のエネルギー(カロリー)のことです。

私たちはこの必要なエネルギーを食事から摂取しているわけですが、極端に食事を減らしてしまうと基礎代謝よりも低い摂取カロリーになることがあります。

摂取カロリーが基礎代謝を下回ってしまうと体はエネルギー不足に陥ってしまいます。

すると体はエネルギーを極力消費しないようになり、代謝が低下してしまうのです。

少ない食事で痩せた経験があってもダメ!

食べる量を極端に少なくして痩せた経験があるという方もいるかと思います。

では、その痩せた体型は維持できてますか?体重は落ち続けてますか?リバウンドしていませんか?

食べる量を極端に減らすダイエットが初めての場合、最初は体重が落ちるでしょう。

なぜなら、代謝がある程度高い状態だからです。

しかし、継続していくと代謝が低下していき、体重が減らなくなってくる。

一回ダイエットを辞めて、また少ない食事でダイエットを再開しても痩せない体質、リバウンドしやすい体質が出来上がってしまっています。

また、最初に落ちていた体重も体脂肪だけでなく筋肉などが落ちたことによる体重の低下であるため、きれいな引き締まった体にはなれていないでしょう。

つまり、食べる量を極端に減らすダイエットは良いことが1つもないということです。

最後に

今回は食べる量が少ないのに痩せない理由について解説してきました。

食事は人間が活動する上で欠かせないものであり、これを疎かにするダイエットは良いものと言えません。

健康的に痩せるには、運動と健康的な食事を継続することです。

たまにであれば好きなものも食べてしまっても問題ありません。

運動と健康的な食事を正しく続けられていれば、たまに好きなものを食べても痩せることはできます。

食べないという選択肢だけは取らないことをおすすめします。

ANGINで健康的な生活を

ANGIN PERSONAL TRAININGでは、皆様の健康的な心と体をサポートし、毎日をより充実させるためのトレーニングを提供しています。

そばのように栄養価の高い食品を取り入れつつ、適切な運動を組み合わせることで、より健康的でポジティブなライフスタイルを実現できます。

筋トレを始めたいけれども方法がわからない、一人で続けるのが難しいという方は、ぜひANGIN PERSONAL TRAININGまでご相談ください。

初回体験は無料ですので、この機会にぜひお問い合わせください。

お問い合わせは公式LINEから

LINEで初回体験を希望するためのボタン