いつもご覧いただきありがとうございます!
ANGIN PERSONAL TRANINGです。
筋トレは筋肉を育てたり、維持したりするものというイメージが強いと思います。
ですが、筋トレは身体だけではなく、筋トレをすることで分泌されるホルモンにより、メンタルにも多大な影響を与えてくれます。
今回は筋トレがメンタルにもたらすメリットについて解説していきます!
Contents
筋トレをすることで分泌される3つのホルモン
筋トレをすると脳内に様々なホルモンが分泌され、下記の3種類のホルモンが特にメンタルに良い影響を与えてくれます!
- テストステロン
- ドーパミン
- セロトニン
1つずつ効果を見ていきましょう。
テストステロン
テストステロンは主に男性ホルモンとして知られていますが、男女問わずに活力や意欲、自信と深く関係するホルモンです。
テストステロンは、「闘争心」や「挑戦する意欲」を掻き立てるホルモンであり、分泌が高まると、自信がつきやすく、前向きな行動を取りやすくなります。
逆にテストステロンの分泌量が少ないと、気分が落ち込みやすく、自己肯定感の低下や、些細なことで感情的になりやすくなってしまいます。

ドーパミン
ドーパミンは「報酬系ホルモン」とも呼ばれており、何かを達成したときに分泌されて脳に快感を与えます。
そしてこの快感をまた得るために、やる気の向上やモチベーションが維持されるのです。
このドーパミンが不足すると、やる気が出ない、無気力感や倦怠感が強くなるといったデメリットが発生してしまいます。

セロトニン
セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、精神の安定、やる気、幸福感などに関係するホルモンです。
このセロトニンが分泌されると気分が安定し、ストレスに強くなる、うつの予防・改善といった効果も期待できます。
セロトニンが不足すると、メンタルが不安定になり、イライラ・不安感・情緒不安定といった症状が出やすくなります。

最後に
筋トレは身体だけでなく心にも良い影響を与えてくれます。
筋トレをしている最中は、「辛い」「きつい」「やめたい」といった気持ちになると思いますが、継続していけば必ず身体も心も変化していきます。
理想の身体と健康的なメンタルのために、筋トレを頑張っていきましょう!

ANGIN PERSONAL TRAINING で新たなトレーニングを始めよう
ANGIN PERSONAL TRAINING では、皆様の健康的な心と体をサポートし、毎日をより充実させるためのトレーニングを提供しています。
筋トレを始めたいけれど方法がわからない方、一人で続けるのが難しい方は、ぜひ ANGIN までご相談ください。
初回体験は無料 ですので、この機会にお問い合わせください。
お問い合わせは、ANGIN パーソナルトレーニングジム予約サイトからどうぞ。
関連コラム
見た目だけじゃない!筋トレの知られざる効果とは! – ANGIN《アンジン》北海道札幌市北区のパーソナルトレーニングジム