代謝が良いの本当の意味について徹底解説!

いつもご覧いただきありがとうございます!

ANGIN PERSONAL TRAINING です。

皆さんは「代謝が良い」の意味を知っていますか?

一般的に「代謝が良い」と聞くと汗をかく量が多く、痩せやすいといったイメージがあると思います。

しかし、皆さんが思っている「代謝が良い」と実際は少し違うところがあります。

今回は「代謝が良い」の本当の意味とダイエットとの関係について解説していきます。

代謝とは?

そもそも代謝とは何なのでしょうか?

代謝とは生物が生命活動を続けるのに必要な、体内における化学反応のことです。

代謝の機能はいくつかあり、摂取した食べ物からエネルギーを取り出す機能、タンパク質などの身体に必要な物質を作り出す機能といったものがあります。

代謝とつく言葉の中で基礎代謝と新陳代謝という言葉も聞いたことがあるかと思うので、それぞれ解説していきます。

基礎代謝

基礎代謝とは生命活動を維持していく上で自動的に行われている必要最低限のエネルギーのことです。

日常生活で臓器や脳、筋肉などは常に動いているため、それらを動かすためのエネルギーと考えればイメージしやすいでしょう。

この基礎代謝は1日の消費カロリーの約6割を占めています。

ダイエットで筋トレをする理由は筋トレにより筋量を増やし、基礎代謝を高めることで消費カロリーを増やすという目的があります。

逆に筋量が落ちてしまうと基礎代謝が下がってしまい、痩せにくい体になってしまいます。

新陳代謝

新陳代謝とは、古い細胞が新しい細胞に入れ替わることです。

一番わかりやすい例でいうと「肌のターンオーバー」でしょう。

美意識の高い方なら必ず聞いたことがあるであろう言葉ですが、これも新陳代謝の一種です。

新陳代謝は肌だけでなく臓器や筋肉、骨でも起きているため、常に体全体は新しい細胞に入れ替わり続けているのです。

汗っかき=代謝が良い?

一般的に「代謝が良い」と聞くと汗をかく量が多いことを指すと思いますが、汗っかきの原因が代謝が良いからとは限りません。

代謝が悪くても汗っかきになる例として以下のようなものがあります。

・肥満

・冷え性

・ストレス

・食事の内容

・多汗症

それぞれ解説していきます。

肥満

そもそも汗は体温が上昇したときに、それを下げようして出てきます。

しかし肥満の方は皮下脂肪により熱がこもりやすくなり、うまく体温調節が出来ない結果、過度に汗が出てしまうのです。

つまり、肥満の方が汗をかきやすいのは代謝が良いのではなく、体温調整機能に異常が起きていると言えます。

冷え性

冷え性なのに夏場に汗をたくさんかいてしまうという方は、血行不良による体内の冷えに加えて冷たいものをたくさん飲むことが原因です。

血液は全身に熱を送る役目も担っていますが、冷え性の方は血行不良によりこの機能が十分に働いていません。

これに加え夏場は冷たいものをたくさん摂取するため、余分な水分を貯めこみやすくなります。

この状態が続くと体がどんどん冷えていくため、体内の水分を汗として排出し体温を調整しようとするのです。

つまりこれも「代謝が良い」とは関係ありません。

ストレス

精神的なストレスを感じやすい人は「精神性発汗」と呼ばれるもので汗をかきやすくなります。

近年では精神的なストレスを感じる機会が多く、「精神性発汗」で悩んでいる方が多いと言われています。

この「精神性発汗」を止めるにはストレスを取り除く、リラックスするしかありません。

よってこれも「代謝が良い」とはなにも関係はありません。

食事の内容

食事の内容によっては汗のかきやすい体質になることがあります。

辛い物やお酒などは摂り過ぎると汗腺が刺激されてしまい、汗をかきやすくなる場合があります。

代謝が良いと思っている方は意外と食事の内容によって汗をかきやすくなっているかもしれません。

多汗症

基本的に汗は体温の上昇に伴って出るようになっていますが、体温調節を必要としていないにも関わらず多量の発汗をしてしまう人がいます。

こういった症状の場合は多汗症の可能性があります。

もし汗が以上に出てしまう状態が続くのであれば一度、医療機関での検査をお勧めします。

本当の代謝が良い状態とは?

代謝が良いとは、基礎代謝量が高い状態のことを指します。

基礎代謝は先ほど解説した通り、生きていく上で臓器や脳、筋肉を動かす最低限のエネルギー量のことです。

この基礎代謝が高ければ高いほど消費カロリーが増えるため、痩せやすい体であると言えるのです。

基礎代謝を上げる簡単な方法は、筋トレをすることです。

筋トレをすることで筋量を増やすことができ、基礎代謝を高めることが出来ます。

筋量の多い方は体温が高くなりやすくなるため、体温調節のために汗をかきやすくなります。

つまり「汗をかきやすい=代謝が良い」ではなく「筋量が多くて代謝が良い→汗をかきやすい」といったイメージに近いです。

最後に

今回は「代謝が良い」の本当の意味について解説していきました。

今回の解説で代謝のことについてだけでなく、ダイエットでなぜ筋トレをする必要があるのかといったことも理解していただけたかと思います。

今回は基礎代謝という観点から筋トレの話をしましたが、筋トレは基礎代謝を高める以外にも様々なメリットが存在します。

普段トレーニングを全くしていないという方は、ぜひ腕立て10回からでも筋トレを始めてみてください!

ANGINで理想の身体を手に入れよう

ANGINパーソナルトレーニングジム | LINE 公式アカウント

パーソナルトレーニングを希望する!

初回体験は無料。

どんな小さな疑問や悩みでも、私たちがサポートします!